-
山口県
江戸金
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、江戸金さん。 小高い丘をしばらく行くと、道路沿いに立派な看板を発見。こちらの建物が江戸金本社である。 創業はなんと江戸時代の文久二年(1862年)という超老舗で、代表銘菓は「亀の甲煎餅」だ... -
山口県
巌流本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、巌流本舗さん。 もともとは大正10年(1921年)4月に「菓舗・梅月堂」として創業した老舗和菓子店で、1972年に現在の商号に変更されたそうだ。つまり今年4月でちょうど100周年というこ... -
小太郎のこと
かまってちゃん小太郎
こたパパです。 最近知ったのだが、ブログは動画もアップすることができるとのこと。しばらく100年老舗飲食店紹介が続いていたし、今日は休日でもあるので、試験もかねて、動画アップに挑戦してみよう。 こたパパの会社は、コロナの影響... -
香川県
富久ろ屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、富久ろ屋さん。 高松市中心部のけやき通り・片原町のアーケード内かつ高松三越新館南玄関前という超好立地だ。店の外観は、間口は狭めだが木製の屋号やのれんが歴史を感じさせる。 霞三盆糖や玉城とい... -
香川県
名物 鳥坂まんじゅう
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、名物 鳥坂まんじゅうさん。 正確な創業年は不明なものの、江戸時代末期から峠のまんじゅう店として150年以上の歴史があるそうだ。場所は、三豊市から善通寺方面に向かう国道11号線沿いにあり、... -
香川県
白栄堂 柳町本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、白栄堂 柳町本店さん。 地元をはじめ、広く県外にも名を知られている超有名店だそう。(こたパパは存じあげなかった(~_~;))正面入り口は、まさに「老舗感」漂う重厚な門構え。大きなのぼりもはため... -
香川県
はなや食堂
こたパパです。 やっと100年飲食探訪の旅がスタート(当面は今年に入ってからの過去訪問店紹介です)。 記念すべき100年飲食店第1号は、はなや食堂さん。 知らなければ素通りするであろう、普通の民家かと思われる地味な外観。付近に... -
日々雑感
100年老舗飲食探訪ルールについて
こたパパです。 100年老舗飲食探訪を始めるにあたり、当面以下のルールで活動することにした。 1.創業100年経過していること。99年でも対象外。翌年以降の訪問とする。 (ただし正確な創業年が不明でも、明らかに100年以上想定... -
小太郎のこと
小太郎との出会い。
こたパパです。 今では、こたパパ唯一の同居パートナーとなった小太郎のご紹介。 生年月日 :2013年6月11日(7歳♂) 出身犬舎 :リトルエルフ 体重 :13.0Kg 性格 :人好き、犬見知り、超ビビり 特技? ... -
こたママのこと
こたママペンダント
こたパパです。 100年老舗飲食探訪の旅を始める際に、こたママをどうやって一緒に連れて行こうか考えた。 まさか遺影を毎回持っていくわけにはいかない。訪問した飲食店の人も困惑間違いなしだ。 そこで思いついたのがペンダント...