-
お菓子のやまだ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お菓子のやまだ さん。 JR宗谷本線の剣淵駅前から伸びる道道293号線を350mほど進み、道道984号線との信号交差点を左折して、250mほど進んだ道路沿い左手にお店を構... -
京寿司 お食事処 池田屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、京寿司 お食事処 池田屋 さん。 以前ご紹介した、菓子司 新谷さんの前を走る道道298号線を、国道237号線方向に僅か80mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、... -
こたパパ母の初盆
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「こたパパ母の初盆」についてのお話。 今からちょうど4年前に「こたママの初盆」という記事をブログアップしたのだが、今年7月にこたパパ母が天に昇ったのだ。一般的には今年が「初盆」とい... -
菓子司 新谷
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子司 新谷 さん。 JR根室本線の富良野駅前を走る道道298号線を300mほど進み、本町3朝日町4信号交差点の右手前角にお店を構えるのが、菓子司 新谷である😁... -
阿部菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、阿部菓子舗 さん。 JR石勝線の新夕張駅前すぐ側に、道の駅夕張メロードがあるのだが、その一角にお店を構えるのが、阿部菓子舗である😁。 店舗正面のショーケ... -
第一洋食店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、第一洋食店 さん。 JR室蘭本線の苫小牧駅前から伸びる道道19号線を600mほど進み、旭町3表町1信号交差点を右折して国道36号線に入り、150mほど進んだ栄町3交差点を... -
二代目小太郎へのある決断
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「二代目小太郎へのある決断」についてのお話。 今年4月に第14回リトルエルフ子供会が開催されたのだが、こたパパはここで、思いもかけないショッキングな情報を得て、更に二代目小太郎に関... -
カネダイ大野商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、カネダイ大野商店 さん。 JR日高本線の鵡川駅前から伸びる道道575号線を100mほど進み、一つ目の信号交差点を左折して250mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるの... -
早来かりんず
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、早来かりんず さん。 JR室蘭本線の安平駅前から伸びる道道576号線を450mほど進み、安平信号交差点を右折して国道234号線に入り、100mほど進んだ道路沿い右手にお店... -
米国労働統計局長解任への懸念
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「米国労働統計局長解任への懸念」についてのお話。 先日8/1に、アメリカから驚くべきニュースが伝わったのだ。何とトランプ大統領の指示で、突如労働省統計局長が解任されたのだ。その解任理由... -
佐藤菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、佐藤菓子舗 さん。 JR室蘭本線の早来駅前にある信号交差点を直進し、道道10号線との大町栄町交差点を左折し、100mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、佐藤... -
玉川食堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、玉川食堂 さん。 北九州モノレールの平和通北口横に、小倉魚町2番街アーケードがあるのだが、そこを100mほど進み、魚町銀天街との十字路を左折して、30mほど進ん... -
御菓子司 湖月堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、御菓子司 湖月堂 さん。 北九州の玄関口であるJR小倉駅前からすぐの所に、小倉中央商店街アーケードがあるのだが、その中心付近にお店を構えるのが、御菓子司 湖月堂... -
兵庫コーギーコースケ君との出会い
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「兵庫コーギーコースケ君との出会い」についてのお話。 先週、兵庫県100年老舗節約グルメ旅を敢行したのだが、こたパパは以前からタイミングが合えば是非会いたいなぁと思っていたコーギー... -
ご飯のお供(大分編2)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(大分編2)について。 大分県グルメといえば、魚介類であれば全国的に有名な佐賀関の関サバ・関アジや日出町の城下カレイ、郷土料理で言えば、鶏めしやとり天、りゅう... -
菓舗梅園
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓舗梅園 さん。 JR鹿児島本線の川尻駅前から、県道229号線を100mほど進み、川尻駅入口交差点を右折して600mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、菓舗梅園... -
笑ゥせえるすまん
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「笑ゥせえるすまん」についてのお話。 今からもう35年以上も前になるのだが、1980年代末期のバブル絶頂期に、当時かなり話題になったアニメがあったのだ。それが超売れっ子漫画家の藤子不二雄A... -
御菓子処 北川天明堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、御菓子処 北川天明堂 さん。 JR鹿児島本線の川尻駅前から、県道229号線を100mほど進み、川尻駅入口交差点を右折して200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが...