こたパパです。
今回ご紹介するお店は、ますさきのパン 本店 さん。
長崎市役所前から、国道34号線を長崎大学方向に向かい、すぐ隣の桜町小学校横を左折して奉行所前通りに入り、300mほど進んだ長崎歴史文化博物館の真ん前に、お店を構えるのが、ますさきのパン 本店である😃。坂の多い長崎だが、この傾きが何かお洒落に見えるなぁ😜。

お店正面の棚には、バーガー、サンド、惣菜系のパンが陳列されているのだ😁。

さらに入口左手の棚には、イギリス食パンや、ドイツ、フランスのハード系をはじめ、かなりの種類のパンが陳列されているのだ😄。


さらに、クッキーやスコーン、カンパン系もあるようだ😃。

こちらは、ドイツのクリスマスケーキ。パンの中にドライフルーツがたっぷり。このお店は、かなり多国籍感があるな😄。

お店正面手前にある冷蔵コーナー。ハンバーガーやホットドッグ、プリンまであるな😝。

お店の方に代表商品をお伺いしたところ、断トツで「サラダパン」という商品とのこと。もはや長崎市民のソウルフードになっているそうだ。確かにこのパンだけ凄い量が陳列されていたのだ😲。

ということで、今回こたパパはこの「サラダパン(220円)」を1つ購入させて頂いたのだ😝なかなかレトロ感のあるパッケージである😃。

切ってみた感じ。なかなか面白い形状である。薄切りハムとコールスローのような野菜の組み合わせで、まさに「サラダパン」だな。パン生地はしっかり系。シンプルな材料ではあるが、食してみると、パンと惣菜の相性の良さがわかるのだ。
パン生地がふわふわすぎると、全く合わないはずだ。素朴ながらほんの少し辛み?を感じる癖になる味。長崎市民のソウルフードというのも頷けるな😜。

次回の長崎訪問時は、是非もうひとつのサラダパンを購入しようと考えている、こたパパである😉。

店名:ますさきのパン 本店
創業:1918年(大正7年)
住所:長崎県長崎市玉園町2-24
電話:095-811-5338
営業:6:00~18:30(土曜17:00)
定休:日曜
創業:1918年(大正7年)
住所:長崎県長崎市玉園町2-24
電話:095-811-5338
営業:6:00~18:30(土曜17:00)
定休:日曜
コメント