こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、福田屋本店 さん。
JR中央本線の下諏訪駅前から伸びるオルゴール通りを直進し、下諏訪駅前交差点を左折して国道20号線に入り、500mほど進んだ道路沿い右手に、黒いファサードが印象的なお店を構えるのが、福田屋本店である😁。
店内は非常にすっきりした印象である🙂。
店内右手奥には、広くて落ち着いた雰囲気の休憩スペースが設置されているのだ😁。
壁面には、過去菓子博の「名誉総裁賞」賞状が掲示されているのだ🙂。
店内左手の木製壁面棚には、紅白饅頭や赤飯、各種おこわやお餅などの祝い菓子がずらりと陳列されているのだ😲。
入口正面にはショーケースが設置してあり、各種餅菓子がずらりと陳列されているのだ😄。
お店の方のお薦めはもちろん、「あべ川餅」である。安倍川餅といえば静岡が有名なのだが、初代の出身は静岡なのだ😁。
こちらの「あべ川餅」は地元諏訪大社で8月に開催される「御射山祭」の公認菓子として、「御射山餅」という名を賜っているのだ😲。
ということで、今回こたパパは「あべ川餅(1100円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。
青きなこにたっぷり覆われているのだ😄。
切ってみた感じ。食してみると、中のお餅は柔らかいが歯切れがよく、青きなこの香ばしさが感じられる、どこかすっきりとした素朴で味わい深い美味しさなのだ🤤。
こちらのお店の「あべ川餅」はどこにも卸されておらず、こちらの本店でしか購入できない貴重なものなのだ。これからも地元の方々に愛される「御射山餅」として、永くその歴史を刻んで頂きたいと感じた、こたパパである😉。
創業:1918年(大正7年)
住所:長野県諏訪郡下諏訪町矢木西25
電話:0266-27-7397
営業:9:00~17:00
定休:火曜
コメント