こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、平光商店 さん。
JR東海道本線の岐阜駅北口前から伸びる県道54号線を岐阜城方向に約700mほど直進すると、国道157号線との交差点である金町5に差し掛かるのだが、さらに20mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、平光商店である。全面ガラス張りで、開放感がある美しいお店だなぁ😄。

お店外からも確認できるショーケース内には、実に様々なおつまみが整然と陳列されているのだ😄。

店内は明るく清潔感があり、多少奥行きがある造りとなっているのだ😀。

入口左手壁面棚にも、実に数多くのおつまみが整然と陳列されているのだ😆。


更にその奥には冷蔵ケースと冷凍ケースが設置してあり、なまこやからすみ、数の子等の海産物や、イタリアのパンチェッタやフレッシュオリーブ等、主力商品であるおかきや煎餅類以外のおつまみも充実しているのだ。ちなみにこれらの商品は、当代になってから取り入れられたようである😊。


たまたまお店の当代(4代目)に接客して頂いたのだが、お薦めをお伺いしたところ、人気商品がこれでもかと入っている「お好みあられ」とのこと。店内で断トツ一番の人気商品だそうだ。ということで、こたパパは今回この「お好みあられ(648円)」を一つ購入させて頂いたのだ😝。

この「お好みあられ」は当代自らが毎朝いろいろな種類のおかき・煎餅類をかき混ぜて袋詰めされているそうだ。袋から取り出してみた。いや本当に種類が凄いのだ😲。この中で、こたパパの最もお気に入りはピンクのエビセンだったな😋。

昔は有名な「柳ケ瀬」が近くのため、夜のお店からの注文が凄かったらしいのだが、時代の変遷とともに、客層が変化しているそうだ。当代はまだ40代とお若いのだが、一応後継者の話を伺うと、まずお相手が・・・と明るく言われたのだ😄。これからも岐阜を代表する「おつまみ」の老舗として頑張っていただきたいと感じた、こたパパである😉。

店名:平光商店
創業:1918年(大正7年)
住所:岐阜県岐阜市金町4-29
電話:058-262-2917
営業:10:00~18:00
定休:水曜・第2木曜
コメント