こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、松河屋老舗 さん。
県道60号線と空港線との東新町交差点を栄駅方向に100mほど進み、広小路東栄交差点を左折して、一方通行路である東栄通を150mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、松河屋老舗である😁。

入口右手には、小さな受付台スペース🙂。

左手の陳列台には、各種お菓子詰め合わせがずらりと陳列されているのだ😁。

入口正面奥には大きなショーケースが設置してあり、ショーケース上には単品菓子、ショーケース内にはそれらの詰め合わせが整然と陳列されているのだ🙂。

その横には、冷蔵ショーケースと木製ショーケースが並んで設置されているのだ😀。

冷蔵ショーケース内には、栗蒸し羊羹や各種餅菓子などが陳列されているのだ😁。

木製ショーケース内は、お赤飯や紅白まんじゅうなどの祝い菓子のようである🙂。

お店の方にお薦めをお伺いしたところ、「天守閣」といういかにも名古屋らしい名前のお菓子とのこと。ということで、こたパパは今回この「天守閣(108円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。

徳川家の「葵の御紋」😀。

切ってみた感じ。皮の表面はしっとりだが、意外と厚みがあるのだ。食してみるとミルクと卵を使った黄身餡は程よい甘さ。お茶はもちろん、ブラックコーヒーとも相性がよさそうな美味しいお饅頭である🤤。

実はこのお店の和菓子は、名古屋城内の「二の丸茶亭」でも提供されているのだ。こたパパも今回抹茶を頂きに伺ったのだが、この時のお菓子も上品で美味しかったなぁ🤤。



このお店は、年に4回ほど感謝祭を開催されるようだが、その際は旺盛なチャレンジ精神を反映した新商品が並ぶらしいのだ。これからも古き良き「伝統」と、新たなものに挑戦する「革新」の両立で頑張って頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1862年(文久二年)
住所:愛知県名古屋市中区栄4-9-27
電話:052-262-0201
営業:9:00~17:00
定休:日曜
コメント