お茶屋・甘味処– tag –
-
白水堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、白水堂 さん。 長崎市内中心部の思案橋エリア。長崎電気軌道の思案橋電停からわずか30mという、超一等地 にお店を構えるのが、白水堂である。間口はそれほど広くないのだが、実は奥行きがあるお店 なのだ😃。... -
月見茶屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、月見茶屋 さん。 国の重要無形民俗文化財にも指定されている、有名な「長崎くんち」は10/7から3日間開催 される「諏訪神社」の祭礼なのだが、その諏訪神社の境内に、趣あるお店を構えているのが、 月見茶屋である... -
團助
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、團助 さん。 福井市と大野市を結ぶ、中部縦貫自動車道の永平寺参道ICから国道364号線を永平寺に向かって約3kmほど進むと、道路沿い右手に広い駐車場や、製造工場も備えたかなり広い敷地を有するお店を構えるのが、團... -
エビスヤ本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、エビスヤ本店さん。 高松市中心部にある片原町商店街で、以前ご紹介した三友堂さんのわずか2軒隣にお餅屋と喫茶店両方のお店を構えておられるのが、エビスヤ本店である。100年飲食店対象はお餅屋... -
澤餅茶屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、澤餅茶屋さん。 高知市から室戸市方面に、国道55号線を40分ほど進み、香南市夜須町の手結山トンネルに入る直前の道路わきにある建物が澤餅茶屋である。 当初こたパパは、このお店を把握し... -
村岡湖月堂 仁三郎
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、村岡湖月堂 仁三郎さん。 JR長門市駅から、西方向に車で5分ほど走った住宅街の一角にある、こじんまりとしたお店が、村岡湖月堂 仁三郎である。 木製の店名看板と「営業中」の看板も年季が入ってる...