こたパパです。
今回ご紹介するお店は、近藤養蜂場 さん。
大分県豊後高田市の中心部を走る、国道213号線を真玉海岸方面に向かい、広瀬川を渡ってすぐ右折し、500mほど走ると道路沿い左手に見えてくる建物が近藤養蜂場である。街中から少し離れた広瀬川沿いにあるのだ😃。

道路沿いにこの大きな看板が立っていなければ、通り過ぎてしまうほど「お店感」は全くないのだ😅。

こたパパが駐車場でマゴマゴしていると、通りかかった従業員の方が事務所に案内してくれたのだ。ん?会社関係の方と間違えられたのかな😦?

中に入ると、何とスリッパに履き替え、2Fに上がるようだ。大丈夫かな🤔?

2Fに上がると、両壁面に大量のサインがずらり。全て横浜ベイスターズ選手のサインだとのこと。社員の方によると、ただ会長が大ファンということだけだそうだ😅。


2Fの入口。完全なる事務所ではないか😅。

恐る恐る中に入ると、右手に商品がずらりと陳列されていたのだ。かなり珍しい販売形態だな😁。

ちなみに左手は、社員が普通に働いている事務所である。いわゆる店員はおらず、お客様が来られた時だけ、事務所の社員が応対する形式のようである😆。

さて、こたパパはあまり蜂蜜には詳しくないので、お薦めを聞くと、ナッツ系がたっぷり入った商品が人気とのことだった。そういえば、こたママも病気療養中に無添加無農薬のナッツ類をよく食べていたな😢。こたパパは今回「はちみつ漬けナッツ(1620円)」を購入させて頂いたのだ😝。

見てお分かりの通り、瓶の中に様々なナッツ類がぎっしり詰まっていたのだ😲。瓶から出してみた感じ。当然甘いのだが、これが本当に美味しい。ブラックコーヒーにピッタリの一品だ。こたママにも食べさせてあげたかったなぁ😭。

この養蜂場は、最近あまりみられない「転地養蜂」というやりかたで、蜂と一緒に全国を転々とするユニークな採蜜手法を守られているのだ。また、ここで商品を購入すると、事務所の方が隣の工場までわざわざ商品を取りに行くということになっているらしいのだ😜。
こたパパはまあ、色々な意味で楽しかったな😁。これからもこの「転地養蜂」と、ユニークな販売形態を、ぜひ維持して頂きたいと感じたこたパパである😉。

店名:近藤養蜂場
創業:1909年(明治42年)
住所:大分県杵築市山香町大字向野2252-1
電話:0977-76-2266
営業:9:00~18:00
定休:日祝日
創業:1909年(明治42年)
住所:大分県杵築市山香町大字向野2252-1
電話:0977-76-2266
営業:9:00~18:00
定休:日祝日
コメント