日々雑感– category –
-
3つの給与
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「3つの給与」についてのお話。 新年度に入り、新社会人が新たな生活をスタートさせる時期の到来である。こたパパは以前、「人はなぜ働くのか」や「今日の仕事は、楽しみですか」という記事を... -
目指せ30年車
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「目指せ30年車」についてのお話。 今から1年半ほど前に、「もう一つの銀婚式」という記事を記載したのだが、先日車検が終わり、こたママとの銀婚式に続いて、こたパパは無事愛車との銀婚式... -
自由人の定義
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「自由人の定義」についてのお話。 こたパパブログの自己紹介欄にも記載されている通り、こたパパは会社内等でよく「自由人」と呼ばれるのだ。では「自由人」とはいったいどういうことを指すの... -
お金のメリハリ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「お金のメリハリ」についてのお話。 こたパパはまだ子供の頃に、「お金のメリハリ」について母から教えられたことを今だに強烈に記憶しているのだ。ある観光地でのことなのだが、こたパパは湖... -
太陽光ポータブル電源の重要性
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「太陽光ポータブル電源の重要性」についてのお話。 ここ3~4年くらい前からの事なのだが、こたパパはその重要性を認識しながらいまだに実現していないことがあるのだ。それが太陽光ポータブ... -
新しい戦前の足音
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「新しい戦前の足音」についてのお話。 昨年12/28の「徹子の部屋」において、「来年はどんな年になりそう?」と聞かれたゲストのタモリさんが、「新しい戦前になるんじゃないか」と発言されたニ... -
コスパ・タイパの行きつく先
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「コスパ・タイパの行きつく先」についてのお話。 若者に人気の音楽クリエーターの一人である、ヒャダインさんがつい先日、テレビでこんなことを言われていたのだ。「最近の楽曲創作におい... -
マイノリティメリット
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「マイノリティメリット」についてのお話。 マイノリティとは、いわゆる「少数派」ということである。(反意語はマジョリティ「多数派」)。最近では、性的マイノリティや、少数民族、あるいは... -
ジョブチューンから見えるもの
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「ジョブチューンから見えるもの」についてのお話。 ジョブチューンについては、かなりの人気番組なので、ご存じの方も多いだろう。大手コンビニ・すしチェーン店などが、超一流審査員の商品ジ... -
不完全ブログ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「不完全ブログ」についてのお話。 早いもので、「こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅」というブログを始めてからもう1年7か月が経過したのだ。以前「継続コンプ...