ちく満


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、ちく満 さん。

 

前回ご紹介した小島屋さんから、府道197号線(紀州街道)を挟んでほぼ真向かいに、創業300年以上とは思えない近代的なお店を構えるのが、ちく満である😁。


ただお店入口には、老舗雰囲気感があるなぁ😁。


入口格子掲示のメニュー表。そばは何と1種類(せいろそば)のみなのだ😲。


入口横には、見た目ちょっと怖い像が設置されているのだ。「勝機(しょうき)」と同じ音で縁起が良い、無病息災に効果があると言われている像なのだ🙂。


店内はかなり広々感があるのだ😲。


厨房にはせいろが山積である😁。


店内には100年老舗飲食店にはおなじみの、小上がりがL字型に設置されているのだ。こたパパは当初テーブル席に案内されたのだが、お店の方にお願いして、小上がりテーブルに変更してもらったのだ😄。


今回はもちろん、1種類しかない温かい「せいろそば(1斤:980円)」を注文させて頂いたのだ。まず到着したのがこちら😆。


お椀に生卵を割り、ネギと出汁を投入するのだ。ちなみに出汁は熱々なので、徳利はおしぼりで持つのだ😁


そして、せいろで熱々に蒸されたおそばが登場😄。


食してみると、お蕎麦はかなり柔らか目なのだが、これがお椀の出汁卵につけて頂くと、一瞬すき焼きの感じもあって、出汁と蕎麦に一体感があり本当に美味いのだ😆。


最後にそば湯登場。出汁卵がいい感じにふわふわ感が出て、最後まで美味しく頂けるのだ。この感じは、種類は異なるのだが、盛岡じゃじゃ麺発祥のお店である、白龍本店さんの〆で頂いた「ちーたんたん」を思い出したなぁ🤤。



今回はこたパパ初体験となる、熱々の「せいろそば」を頂けて良かったなぁ。しかし300年以上の歴史があるお蕎麦屋さんが、たった一品で勝負されているのは驚きである。これからも、この極めて独特なお蕎麦の伝統を守り続けて欲しいと感じた、こたパパである😉。


 

店名:ちく満
創業:1695年
(元禄八年
住所:大阪府堺市堺区宿院町西1ー1ー16

電話:072-232-0093

営業:10
:30~19:30
定休:月曜、第2第4火曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次