こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、南曜堂 さん。
阪堺電軌阪堺線の御稜前駅横の信号交差点を、仁徳天皇陵方向に80mほど進み、山之口筋との十字路を左折して100mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、南曜堂である😁。
入口左右には休憩椅子が設置されているのだ🙂。
壁面にはお店紹介の記事や古地図、昔のお店の写真などが掲示されているのだ😁。
店内の様子。L字型に木製ショーケースが設置されているのだ😁。
正面のメインショーケース内には各種サイズの詰め合わせ😄。
小さなショーケース内には、単品が陳列されているのだ😁。
応対頂いた女将さんにお薦めをお伺いしたところ、大阪産(もん)にも選定されている、「天領もなか」とのこと😁。
ということで今回こたパパは「天領もなか(150円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。
こちらが同封されていた商品名の由来である🙂。
切ってみた感じ。食してみると、皮は香ばしくパリパリで、つぶ餡は重すぎずすっきりした甘さ。こちらの餡は添加物や保存料を一切使用せず、手造りにこだわられているのだ。最中専門店らしい、まさしく王道の美味さなのだ🤤。
意外な事に、最中専門店というジャンルは、東京都墨田区の墨田園さんなど全国的にも非常に数が少ないのだが、これからも大阪を代表する最中専門店として、頑張っていただきたいと感じた、こたパパである😉。
創業:1921年(大正10年)
住所:大阪府堺市堺区南旅篭町東1-2-7
電話:072-233-1513
営業:9:00~18:00
定休:木曜
コメント