こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、美唄長栄堂 さん。
JR函館本線の美唄駅西口前から国道12号線方向に70mほど進み、国道12号線との信号交差点を右折してわずか50mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、美唄長栄堂である😁。

入口左手には休憩椅子。さらに店内奥にはかなり広めの待合スペースが設置されているのだ🙂。


店内中央に陳列台。ショーケースはL字型に2つあるのだが、一つは使われていないようである🙂。

中央陳列台には単品菓子がずらりと勢ぞろい😁。


ショーケース内には、各種商品詰め合わせが陳列されているのだ😁。


まだ若き四代目女性店主にお薦めをお伺いしたところ、「くるみ餅」とのこと🙂。

ちなみにこのお菓子は、過去菓子博で副総裁賞を受賞しており、また先の天皇皇后両陛下にも献上されているのだ😲。

ということで、今回こたパパは「くるみ餅(210円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。

実は二つ入りなのだ😁。

切ってみた感じ。くるみはかなり多めに入っており、。もっちりした生地にくるみの香ばしさが感じられる、どこか懐かしい砂糖醤油の素朴な美味しさなのだ🤤。

昭和40年代には、美唄市はくるみの一大生産地だったのだが、現在の生産農家はわずか1軒のみで、このお菓子のくるみは、そこから仕入れられているようだ。そういえば、かなり以前に福井県勝山市の丸屋松月堂さんのくるみ羊羹をご紹介したのだが、国内産くるみが手に入らず、非常に苦労されていたなぁ😓。
このお店のみならず、唯一残っている地元くるみ農家の方にも是非頑張って頂いて、美唄名物「くるみ餅」の伝統を末永く守っていってもらいたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1913年(大正2年)
住所:北海道美唄市大通東1条南1-1-27
電話:0126-63-2011
営業:9:00~18:00
定休:火曜
コメント