いよだ製菓


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、いよだ製菓 さん。

 

JR函館本線の砂川駅前から伸びる道道322号線を100mほど進み、西1北2信号交差点を左折して国道12号線に入り、400mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、いよだ製菓である😁。


店内左手には、落ち着いた雰囲気の休憩スペースが設けられているのだ🙂


その横には、各種サインや過去取材記事などが置かれているのだ🙂。


店内はすっきりとしたレイアウトである😁。


店内中央の陳列台には、各種単品菓子がずらりと陳列されているのだ😁。



壁面棚には各種お菓子詰め合わせや、過去使っていた木型などが陳列されているのだ😁。



店内奥には大きな洋菓子ショーケース。ほとんどの価格設定が300円台というのは驚きである😲。



こちららは上生菓子と羊羹の詰め合わせ等😁。


こちらが、各種菓子詰め合わせである🙂


お店の方にお薦めをお伺いしたところ、「きぬたもち」とのこと。このお菓子は過去菓子博で名誉総裁賞を受賞しているのだ。そういえば店内ポップにもお薦め最上位にあるなぁ😁。



ということで、今回こたパパは「きぬたもち(110円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。


餅粉に砂糖と醤油を混ぜクルミを入れて蒸しあげた、くるみゆべしである🙂。


切ってみた感じ。食してみると、弾力のあるお餅の中にはくるみが入っており、食感の違いとくるみと醤油の風味が楽しめる、素朴で懐かしい感じのお菓子である🤤


実はこちらのお店は現在5代目なのだが、先代から洋菓子を始められ、今では比率が半々くらいになっているのだ。恐らく砂川市唯一の100年老舗飲食店として、これからも頑張ってほしいと感じた、こたパパである😉。


 

店名:いよだ製菓
創業:1897年
(明治30年
住所:北海道砂川市東一条南2-1-8

電話:0125-52-2015

営業:8
:30~18:30
定休:水曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次