100年老舗飲食探訪– category –
-
入妻中村義雄商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、入妻中村義雄商店 さん。 JR東海道本線の高塚駅北口横を走る、県道326号線を佐鳴湖方向に1kmほど進み、T字路の入野幼稚園交差点を左折して雄踏街道に入り、600mほど... -
四代目近江屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、四代目近江屋 さん。 JR東海道本線の舞阪駅北口横にある、舞阪駅北入口交差点を左折して、県道49号線(細江舞阪線)を約1.6kmほど進み、県道325号線(宇佐美浜松線)... -
魚あら
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、魚あら さん。 JR東海道本線の弁天島駅前を走る国道301号線を舞阪駅方面に200mほど進むと信号三叉路があるのだが、そこを右に入って弁天橋方向に直進し、弁天橋を渡... -
肉のむらかみ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、肉のむらかみ さん。 JR東海道本線磐田駅南口前にある信号交差点を今之浦川方向に700mほど進み、二之宮信号交差点を右折して県道43号線を600mほど進んだ道路沿い右... -
玉華堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、玉華堂 さん。 国道1号線バイパス見付ICを降りて、県道86号線を東海道本線方向に1.5kmほど進み、県道413号線との新通り交差点をさらに100mほど進んだ道路沿い左手に... -
又一庵
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、又一庵 さん。 東名高速道路の磐田ICを降りて、県道86号線を国道1号線バイパス見付IC方向に300mほど進んだ、道路沿い右手に堂々たる風格のお店を構えるのが、又一庵... -
あと引製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、あと引製菓 さん。 JR東海道本線の新居町駅前を走る、国道301号線を西に500mほど進むと、右手に国指定特別史跡で、歴史的価値が非常に高い新居関跡があるのだが、そ... -
うなぎのやっこ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、うなぎのやっこ さん。 大須エリアのランドマークである大須観音の仁王門から、アーケード内の仁王門通を150mほど進んだ通り沿い右側のT字路角に、歴史感漂うお店を... -
雀おどり總本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、雀おどり總本店 さん。 以前ご紹介した、大和屋守口漬総本家本店さん前を走る大津通を、矢場町方向に300mほど進んだ、道路沿い右手で松阪屋の対面にお店を構えるの... -
大和屋守口漬総本家本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大和屋守口漬総本家本店 さん。 名古屋中心部の栄エリアにおいて、松阪屋や三越などの大規模商業施設が立ち並ぶ大津通りと、三蔵通との三ッ蔵大津交差点角という超一... -
大黒屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大黒屋本店 さん。 名古屋市営地下鉄東山線の伏見駅上を走る錦通を栄駅方向に600mほど進み、錦通呉服町交差点を左折して、さらに一つめの十字路を左折して本重町通... -
川口屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、川口屋 さん。 名古屋市営地下鉄東山線の伏見駅上を走る錦通を栄駅方向に700mほど進み、錦通伊勢町交差点を左折して、一方通行路である伊勢町通りを200mほど進んだ... -
松河屋老舗(閉業)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松河屋老舗 さん。 県道60号線と空港線との東新町交差点を栄駅方向に100mほど進み、広小路東栄交差点を左折して、一方通行路である東栄通を150mほど進んだ道路沿い... -
不老園正光
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、不老園正光 さん。 名古屋市営地下鉄名城線の東別院駅上を走る、山王通を名鉄名古屋本線山王駅方向に500mほど進み、国道22号線との交差点である古渡町交差点を左折... -
岩正
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、岩正 さん。 名古屋市営地下鉄桜通線の車道駅上の桜通車道交差点を右折して車道通に入り、400mほど進んだ信号交差点を左折して120mほど進んだ道路沿い右手に、いか... -
美濃忠
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、美濃忠 さん。 以前ご紹介した、麩柳商店さん前の通りを堀川沿いに100mほど進むと、左手に堀川に架かる五條橋があるのだが、その五條橋を渡って50mほど進んだ道路... -
種久商店(閉業)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、種久商店 さん。 前回ご紹介した、麩柳商店さん前の通りを堀川沿いに100mほど進むと、左手に堀川に架かる五條橋があるのだが、その反対方向に進むと、名古屋で最も... -
麩柳商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、麩柳商店 さん。 名古屋市営地下鉄鶴舞線の丸の内駅側にある、新御国橋交差点から県道200号線を名古屋駅方向に250mほど直進し、堀川に架かる景雲橋を渡ってすぐの景...