-
広島県
浜吉
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、浜吉 さん。 JR山陽本線の糸崎駅からわずか100m。糸崎駅前を走る国道185号線沿いに、工場併設の大きな建物を構えるのが、浜吉である。事前に本社で駅弁購入可能か確... -
広島県
向栄堂菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、向栄堂菓子店さん。 瀬戸田港から耕三寺に至る参道600mに、53店舗で構成されるしおまち商店街があるのだが、瀬戸田港側から150mほど進んだ道路沿い左手にお店を構... -
日々雑感
第5次中東戦争の足音
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「第5次中東戦争の足音」についてのお話。 昨年の10/7にハマスのイスラエル奇襲に端を発した中東の混乱は、1年を経過してますます泥沼化の様相を呈しているのだ。イスラエルによるガザ侵攻に... -
広島県
みしまや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、みしまや さん。 尾道市からしまなみ海道を進み、生口島北ICを降りて海沿いを走る県道81号線を6kmほど進むと、地元出身の著名な日本画家である平山郁夫美術館がある... -
三重県
朝日軒本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、朝日軒本舗 さん。 JR紀勢本線の松阪駅前から伸びる県道20号線を350mほど進み、県道60号線との日野町交差点を左折して、600mほど進んだ道路沿い左手にお店を構える... -
三重県
鶴の玉本舗 たつみ堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、鶴の玉本舗 たつみ堂 さん。 JR紀勢本線の松阪駅前から伸びる県道20号線を350mほど進み、県道60号線との日野町交差点を右折して、500mほど進んだ道路沿い左手にお... -
こたママのこと
山田五郎氏がん公表に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「山田五郎氏がん公表に思うこと」についてのお話。 つい先日、評論家でコラムニスト、またこたパパ個人にとっては何といっても、伝説的番組である「タモリ倶楽部」におけるお尻評論家として有... -
三重県
柳屋奉善
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、柳屋奉善 さん。 以前ご紹介した、はちみつ屋 松治郎の舗さんから、わずか3軒隣の同じ通り沿いに、大きなお店を構えるのが、柳屋奉善である。来年創業450周年を迎え... -
三重県
はちみつ屋 松治郎の舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、はちみつ屋 松治郎の舗 さん。 JR紀勢本線の松阪駅前から伸びる県道20号線を350mほど進み、県道60号線との日野町交差点を右折して、300mほど進んだ中町交差点右奥... -
日々雑感
石破新内閣発足に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「石破新内閣発足に思うこと」についてのお話。 皆様ご承知の通り、昨日10/1に石破新内閣が発足したのだ。こたパパは以前「与野党党首選に思うこと」という記事を記載した通り、基本的には誰が... -
ご飯のお供
ご飯のお供(山形編)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(山形編)について。 2021年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第41弾は山形県だ。 山形と言えば、こたパパが毎年ふるさと納税で欠かさず購入している佐藤... -
三重県
駅弁のあら竹
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、駅弁のあら竹 さん。 JR紀勢本線の松阪駅前から伸びる県道20号線を150mほど進んだ道路沿い右手のアーケード内にお店を構えるのが、駅弁のあら竹である😁。 ... -
三重県
藤屋窓月堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、藤屋窓月堂 さん。 伊勢神宮内宮に向かうおはらい町通りに面し、大きな木製建造物の百五銀行内宮前支店隣に、趣を感じさせるお店を構えるのが、藤屋窓月堂である。創... -
小太郎のこと
遥かなるコーギーオフ会
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「遥かなるコーギーオフ会」についてのお話。 以前「小太郎の犬見知り」や「小太郎コギ友いない問題」という記事を記載したとおり、小太郎が若い頃は特にガウがひどくかつ臆病なため、コギ友が... -
三重県
赤福本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、赤福本店 さん。 伊勢神宮内宮に向かうおはらい町通りに面し、五十鈴川に架かる新橋のたもとに、明治以来の堂々たる風格のお店を構えるのが、赤福本店である。創業30... -
三重県
野中屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、野中屋 さん。 JR参宮線の田丸駅前ロータリーを玉城町役場方向に向かい、一つ目の信号交差点を左折して30mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、野中屋である... -
日々雑感
富士山登頂の余波
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「富士山登頂の余波」についてのお話。 今年7月下旬に、こたパパは長年の念願だった「富士山登頂」を果たしたのだが、その後2か月の間に思いがけない余波が発生しているのだ。それが足指爪の... -
三重県
金谷本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、金谷本店 さん。 以前ご紹介したくらさか風月堂さんから、旧伊賀街道を500mほど広小路方向に進んだ道路沿い左手に、いかにも歴史感を感じさせるお店を構えるのが、...