2024年– date –
-
菓子処 植松
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子処 植松 さん。 中央自動車道の上野原ICを降りて、上野原インター入口交差点を右折し、県道520号線を800mほど進み、国道20号線との新町二丁目交差点右手前角に... -
永井酒饅頭店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、永井酒饅頭店 さん。 中央自動車道の上野原ICを降りて、上野原インター入口交差点を右折し、県道520号線を800mほど進み、国道20号線との新町二丁目交差点を左折して... -
小太郎のぼり完成
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎のぼり完成」についてのお話。 以前、「2023コギフェス参加」という記事内でも最後に少し記載させて頂いたのだが、約2か月もの制作期間を経て、先日とうとう1500mm×600mmという巨大「... -
みどりや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、みどりや さん。 JR中央本線の笹子駅前を走る国道20号線を、大月市方向に300mほど進んだ道路沿い左手に小さなお店を構えるのが、みどりやである😁。 入口す... -
入河屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、入河屋 さん。 天竜浜名湖鉄道の奥浜名湖駅前の道路を、浜名湖方向に200mほど進むと国道301号線に合流するのだが、そこから更に150mほど進んだ道路沿い左手にお店... -
郵便料金大幅値上げ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「郵便料金大幅値上げ」についてのお話。 政界の「裏金」問題が起きたのであまり話題になっていないが、昨年末に総務省から大幅な各種郵便料金の値上げ案が発表されたのだ。2024年10月を目途に... -
内山製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、内山製菓 さん。 天竜浜名湖鉄道の金指駅前の金指駅前交差点を左折して国道362号線に入り、金指西交差点を右折して国道257号線に入り、1.8kmほど直進して井伊谷交差... -
遠州菓子処むらせや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、遠州菓子処むらせや さん。 天竜浜名湖鉄道の二俣本町駅前の道路を二俣川方向に向かい、T字路を左折し、双竜橋交差点を直進して国道362号線を約1kmほど進み、栄町交... -
入妻中村義雄商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、入妻中村義雄商店 さん。 JR東海道本線の高塚駅北口横を走る、県道326号線を佐鳴湖方向に1kmほど進み、T字路の入野幼稚園交差点を左折して雄踏街道に入り、600mほど... -
5年振りの節分
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「5年振りの節分」についてのお話。 こたパパ家も子供達が小学校2年生くらいまでは、社宅でよく豆まきをしたのだ。当然こたパパが鬼役である。幼稚園の頃は、子供達が泣きながら鬼面を付けた... -
四代目近江屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、四代目近江屋 さん。 JR東海道本線の舞阪駅北口横にある、舞阪駅北入口交差点を左折して、県道49号線(細江舞阪線)を約1.6kmほど進み、県道325号線(宇佐美浜松線)... -
ご飯のお供(神奈川編)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(神奈川編)について。 2021年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第33弾は神奈川県だ。 神奈川県の食といえば、誰もが知る横浜中華街の各種名物料理や、か... -
一月往ぬる二月逃げる三月去る
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「一月往ぬる二月逃げる三月去る」についてのお話。 昔から、正月明けから3月末までは、「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と評される程、あっという間に時間が過ぎていくのだが、何と本日で1... -
魚あら
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、魚あら さん。 JR東海道本線の弁天島駅前を走る国道301号線を舞阪駅方面に200mほど進むと信号三叉路があるのだが、そこを右に入って弁天橋方向に直進し、弁天橋を渡... -
肉のむらかみ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、肉のむらかみ さん。 JR東海道本線磐田駅南口前にある信号交差点を今之浦川方向に700mほど進み、二之宮信号交差点を右折して県道43号線を600mほど進んだ道路沿い右... -
玉華堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、玉華堂 さん。 国道1号線バイパス見付ICを降りて、県道86号線を東海道本線方向に1.5kmほど進み、県道413号線との新通り交差点をさらに100mほど進んだ道路沿い左手に... -
小太郎自動給餌機の購入
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は、「小太郎自動給餌機の購入」のお話。 先日、「こたパパ永平寺座禅修行体験記」という記事を記載したのだが、今回のこたパパ外出は、小太郎留守番時間が初めて24時間を超えるため、... -
又一庵
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、又一庵 さん。 東名高速道路の磐田ICを降りて、県道86号線を国道1号線バイパス見付IC方向に300mほど進んだ、道路沿い右手に堂々たる風格のお店を構えるのが、又一庵...