2023年– date –
-
水戸天狗納豆(笹沼五郎商店)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、水戸天狗納豆(笹沼五郎商店) さん。 JR水戸駅北口から伸びる柵町城東通りを、線路沿いに400mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、水戸天狗納豆(笹沼五郎商... -
大盛うどん
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大盛うどん さん。 JR日豊本線の宮崎駅前から伸びる錦通りを約1kmほど進み、江平五差路を右折して国道10号線に入ると、一つ目の信号交差点左角にお店を構えるのが、... -
こたママ座椅子の残り香
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「こたママ座椅子の残り香」についてのお話。 こたママは病気発覚の少し前から腰の調子が思わしくなく、就寝用に最高級マットレスなどを購入したのだが、ほぼ同時期にひじ掛け有無や座面部分の... -
蜂兵衛館(西澤養蜂場)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、蜂兵衛館(西澤養蜂場) さん。 東九州自動車道の宮崎西ICを降りて、国道10号線を8kmほど都城方面に進んだ道路沿い左手に、広大な駐車場を併設した堂々たる大きなお... -
コジマヤ菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、コジマヤ菓子舗 さん。 JR日豊本線の都城駅前から伸びる県道32号線を約1.1kmほど直進し、都城警察署前交差点を左折して県道33号線に入り、750mほど進んだ花繰町交差... -
大阪IR(カジノ)法案初認可
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「大阪IR(カジノ)法案初認可」についてのお話。 数年前から、沈みゆく日本経済浮上(インバウンド需要)の起爆剤として期待されていたカジノを含む統合型リゾート(IR)法案において、つ... -
お菓子の南香
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お菓子の南香 さん。 前回ご紹介した、お菓子の昭栄堂さんのお隣に、正にお城のような外観の大きな店舗を構えるのが、お菓子の南光である。偶然にも創業年まで同じな... -
お菓子の昭栄堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お菓子の昭栄堂 さん。 JR日豊本線の西都城駅表口前にある、西都城駅前交差点を直進し、国道269号線との広口交差点を右折して、500mほど進んだ道路沿い左手に、現在... -
前田菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、前田菓子舗 さん。 JR日豊本線の西都城駅表口前にある、西都城駅前交差点を直進し、国道269号線との広口交差点を左折して、二つ目の信号交差点を左折し、70mほど進... -
ペットの新幹線乗車問題
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「ペットの新幹線乗車問題」についてのお話。 全国100年老舗節約グルメ旅をするうえで、こたパパが度々思うことは、「小太郎が新幹線に乗れればなぁ」ということである😜。 現... -
田中屋分店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、田中屋分店 さん。 伊勢崎市役所前から伸びる、県道14号線をJR伊勢崎駅方向に200mほど進んだ道路沿い左手に、いかにも渋いお店を構えるのが、田中屋分店である。ち... -
赤石屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、赤石屋 さん。 前回ご紹介した、松露庵さんからわずか50mほど。県道2号線から少し入った細い通り沿いに、どこか凛としたたたずまいのお店を構えるのが、赤石屋であ... -
マイクロ農業の可能性
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「マイクロ農業の可能性」についてのお話。 こたパパは、少子化進展スピード等様々な客観的データから、日本の将来についてはかなり「悲観的な見方」をしているのだ。ただ、そうはいっても自身... -
松露庵
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松露庵 さん。 JR両毛線の伊勢崎駅南口前にある、伊勢崎駅南交差点を伊勢崎市役所方向に500mほど進み、県道2号線との本町二丁目交差点を右折して50mほど進んだ道路... -
柏屋製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、柏屋製菓 さん。 野球スタジアムやソフトボールグラウンド、運動競技場等や市民プール、遊園地を有し、伊勢崎市民の憩いの場ともいえる、華蔵寺公園の駐車場出入口付... -
福嶋屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、福嶋屋 さん。 関越自動車道の高崎玉村スマートICを降りて、国道354号線を伊勢崎方向に1.7km程進み、玉村高校北入口交差点を右折して、400mほど進んだ県道142号線と... -
競馬G1レースの思い出
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「競馬G1レースの思い出」についてのお話。 こたパパは普段、競馬・競輪・競艇・オートレース等の公営ギャンブルや、パチンコ・スロット等は一切やらないのだ。別に我慢しているわけではなく、... -
山形屋食堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、山形屋食堂 さん。 鹿児島県内では圧倒的ブランド力と知名度を誇る、鹿児島を代表するデパートである山形屋の1号館7Fに、昔懐かしの大フロア店舗を構えるのが、山...