-
林宝泉堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、林宝泉堂 さん。 南海本線の貝塚駅東口前の道路を、線路沿い岸和田方向に200mほど進んだ信号T字路を右折し、150m先の海塚交差点角にお店を構えるのが、林宝泉堂であ... -
塩五
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、塩五 さん。 阪神高速4号湾岸線の貝塚を降りて、貝塚ランプ南交差点を左折して府道29号に入り、一つ目の脇浜西交差点を右折して府道40号線に入り、500mほど進んだ... -
看取り犬文福
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「看取り犬文福」についてのお話。 以前NHKでも放送されて話題となり、書籍化もされている「看取り犬文福」について、ご存じの方も多いと思うのだが、こたパパは、この「看取り犬」が制度として... -
井上甘納豆製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、井上甘納豆製菓 さん。 南海本線の二色浜駅横を走る、府道64号線を大阪湾方向に向かい、200mほど先の二色の浜交差点の一つ先の信号交差点を右折して紀州街道に入り... -
お食事処 植田
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お食事処 植田 さん。 南海本線の泉佐野駅西出口から、わずか50mの駅前通り角にお店を構えるのが、お食事処 植田である😁。 入口を入ってまず驚くのが、店内... -
こたパパ携帯紛失顛末記
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「こたパパ携帯紛失顛末記」についてのお話。 先日、JAL7700円セールを無理矢理活用して、東京日帰り弾丸100年老舗旅を敢行したのだが、その際に大変なことが起きたのだ。こたパパ携帯を一時... -
むか新
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、むか新 さん。 南海本線の泉佐野駅東出口前から、線路沿いを岸和田方向に120mほど進んだ道路沿い左手に、細長いビルのお店を構えるのが、むか新である。大阪南部を中... -
本舗辻八(閉業)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、本舗辻八 さん。 南海本線の尾崎駅西口前から、大阪湾方向に約350m。細い道路が入り組んだ孝子越街道沿いの住宅街の一角に、小さなお店を構えるのが、本舗辻八であ... -
ご飯のお供(福井編)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(福井編)について。 一昨年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第29弾は福井県だ。 こたパパの中で福井県の「食」と言って一番最初に思い浮かぶのが、今や... -
元祖神谷焼きそば屋(横手焼きそば)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するのは、「発祥の店(100年未満)」8軒目となる横手焼きそば発祥のお店である元祖神谷焼きそば屋 さん。 JR奥羽本線の柳田駅前から伸びる道路を直進して、東小学校入口交差点を... -
総本家駿河屋善右衛門
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、総本家駿河屋善右衛門 さん。 JR紀勢本線の和歌山市駅前から伸びる市道和歌山市駅前線を直進し、国道26号線との交差点である舟大工町交差点を右折し、すぐ先のENEOS... -
小嶋一商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、小嶋一商店 さん。 和歌山県の加太は、古事記や日本書紀、万葉集にも登場する景勝地として知られる小さな港町なのだが、メインの通りである県道65号線から1本内陸側... -
片岡鶴太郎さんの生き方
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「片岡鶴太郎さんの生き方」についてのお話。 最近、片岡鶴太郎さんの近況について知る機会があったのだが、一言でいえば、「自由人」と呼ばれているこたパパなど足元にも及ばないほど、充実し... -
ふく福団子(粉吉)(移転)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ふく福団子(粉吉) さん。 和歌山市のランドマークである和歌山城横を走る、県道138号線を和歌山駅方向に向かい、和歌山城お堀から約200mの屋形町交差点左手前角に... -
和歌山水了軒
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、和歌山水了軒 さん。 JR紀勢本線の和歌山駅東口前のロータリー横に、大きな看板が目印の社屋を構えるのが、和歌山水了軒である😃。 建物から出て来られた社員... -
古由青果
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、古由青果 さん。 JR紀勢本線の湯浅駅前からわずかに70m。真っ白な巨大壁面に大きなカラー文字が印象的なお店を構えるのが、古由青果である。こたパパは当初、小さな... -
長女の新婚旅行
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「長女の新婚旅行」についてのお話。 先月のお盆の時期に3月に結婚したばかりの長女が帰省したのだが、こたパパは長女から少し意外な話を聞いたのだ。来年早々に新婚旅行に行くことになり、す... -
とち利
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、とち利 さん。 JR紀勢本線の湯浅駅前を走る県道175号線を北方向に150mほど進み、湯浅広港湯浅停車場線との交差点を左折して70mほど進み、県道23号線とのT字路を右折...