2022年– date –
-
松葉堂まつむら
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 松葉堂まつむら さん。 前回ご紹介した寺山餅店さんからわずか80mほど。こみせ通りの同じ並びに美しいお店を構えるのが、松葉堂まつむらである。こたパパ調べでは... -
寺山餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 寺山餅店 さん。 弘南鉄道弘南線の終着駅である黒石駅から、わずか300mほどの場所に、黒石観光の中心である中町重要伝統的建造物群保存地区があるのだが、そのメイ... -
小太郎の抜け毛
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎の抜け毛」についてのお話。 コーギー飼いの方ならば、ほぼすべてのご家庭で悩まれる問題が、「抜け毛の多さ」だと思われるのだ。そしてうちの小太郎もご多分にもれず、その... -
ご飯のお供(愛媛編)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(愛媛編)について。 昨年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第14弾は愛媛県だ。 愛媛県といえば、伊予柑をはじめとする柑橘系や、瀬戸内海や宇和海で水揚... -
旭松堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 旭松堂 さん。 弘前城そばにある、青森銀行弘前支店横を走る県道28号線をわずか100mほど弘前大学医学部方向に進むと、道路沿い右手に歴史感漂うお店を構えているの... -
日本の出生率からみた未来
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「日本の出生率からみた未来」についてのお話。 日本の出生率低下が本格的に叫ばれてから、もう20年以上になると思うが、先日発表された2021年の最新数値を見る限り、政府の対策は一向に効果が... -
鎌田屋商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、鎌田屋商店 さん。 弘前市観光名所の一つである、弘前城三の丸東門前を走る県道31号線を直進し、二つ目の信号のある三叉路を左手に進み、土淵川を越えて約50mほど進... -
ラグノオ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ラグノオ さん。 JR奥羽本線の弘前駅前を走る県道17号線を弘前城方向に向かうと、途中で県道31号線(中央通り)に入るのだが、そのまま直進し、市内を流れる土淵川を... -
高砂堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、高砂堂 さん。 JR秋田駅西口付近から伸びる県道28号線(広小路)を旭川方向に向かい、広小路西交差点を右折して県道233号線を旭川に沿って直進し、一つ目の信号を左... -
こたママの写真撮影
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「こたママの写真撮影」についてのお話。 実はこたママは、近年写真を撮られるのが超苦手だったのだ。子供がある程度大きくなった40代からは特に顕著で、正面を向いた写真はほとんど残ってい... -
関根屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、関根屋 さん。 JR秋田駅東口付近から伸びる県道62号線を直進し、二つ目の信号のある秋田駅東口交差点を右折すると、この交差点の道路沿い左手四つ角にお店を構えるの... -
川口屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、川口屋 さん。 JR秋田駅西口付近から伸びる県道28号線(広小路)を旭川方向に向かい、広小路西交差点を右折して県道233号線を旭川に沿って直進し、一つ目の信号を左... -
99年11か月21日
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「99年11か月21日」についてのお話。 こたパパが全国の100年老舗飲食店を訪問させていただくにあたって、いくつかのルールを設定しているのは、以前「100年老舗飲食探訪ルール」と... -
杉山寿山堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、杉山寿山堂 さん。 JR秋田駅西口前から伸びる県道26号線を直進し、秋田県庁前を通り、さらに国道7号線バイパスも通過して、一つ目の信号交差点をを右折し30mほど進む... -
小林菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、小林菓子舗 さん。 JR奥羽本線の土崎駅前から伸びる県道161号線を約300mほど直進し、四つ角にローソンのある交差点を右折して約250mほど進むと、道路沿い左手にこじ... -
菓子園 中野屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子園 中野屋 さん。 JR奥羽本線の四ツ小屋駅の西口駅前を走る県道9号線を秋田市方向に1.5kmほど直進すると、道路沿い左手に広い駐車場を有する比較的大きなお店を... -
小太郎9歳の誕生日
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 先週は小太郎9歳の誕生日だったのだ😜。こたママがいなくなってからは2回目の誕生日だ。家族は写真集合だったので、昨年と同様に、こたパパと小太郎だけのささやかな誕生日会を実施したの... -
かぎ卯
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かぎ卯 さん。 阪急京都線大山崎駅横を走る府道67号線(西国街道)を、あの有名なサントリー山崎蒸留所方向に進み、松原公園前の四つ角に、白壁のモダンなお店を構え...