100年老舗飲食探訪– category –
-
愛媛県
めしや菓舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、めしや菓舗さん。 JR予讃線の伊予小松駅から、国道11号線の小松駅前交差点を直進し、250mほど先の交差点を右折して、旧国道(讃岐街道)に入り、50mほど進んだ左手にお店を構えるのが、 江戸時代... -
愛媛県
猪谷勉強堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、猪谷勉強堂さん。 JR予讃線の伊予西条駅前を走る駅西通りを、西へ約300mほど走ると、左手に見えてくるのが、猪谷勉強堂である。西条市立西城図書館の真ん前にあり、派手な外装なのですぐにわかる建物... -
愛媛県
三谷鬼板本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、三谷鬼板本舗さん。 JR予讃線の伊予西条駅からまっすぐ伸びる駅前本通り(県道140号線)を市内中心部に向かい、250mほど進むとサーパス大井町が右手に見える手前の細い道を右折して、約150mを走ると... -
愛媛県
星加のゆべし
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、星加のゆべしさん。 JR予讃線の石鎚山駅からわずか150m。国道11号線沿いに見えるあまり目立たないが大きな建物が、星加のゆべしである。実は西条市東町に近代的な大きなお店を構えられているのだが、本... -
石川県
魚半
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、魚半 さん。 金沢屈指の観光名所の一つである、兼六園横を走る国道157号線(百万石通り)において、ホテルや銀行が立ち並ぶ香林坊地区を流れる川沿いの一角で、隣接エリアが武家屋敷地区という好立地... -
石川県
加賀麩司 宮田
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、加賀麩司 宮田さん。 金沢市のメイン観光地である「ひがし茶屋街」にもほど近い、浅野川ほとりの閑静な東山エリアの住宅街の一角に、お店を構えるのが加賀麩司 宮田である。白地に「ふ」の文字ののれ... -
石川県
末広堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、末広堂さん。 以前ご紹介した、加賀藩御用菓子司 森八 本店さん前を走る国道159号線(百万石通り)を、わずか200mほど兼六園側に走った同じ道路の向かい側にお店を構えるのが末広堂である😀。... -
石川県
加登長 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、加登長 総本店さん。 金沢市民の台所である近江町市場から、わずかに50m。国道159号線(百万石通り)沿いにお店を構えているのが、加登長 総本店である。実は昨年お店をリニューアルされたばかりなのだ😁。... -
石川県
加賀藩御用菓子司 森八 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、加賀藩御用菓子司 森八 本店 さん。 金沢市中心部にある、金沢城公園の横を走る国道159号線(百万石通り)沿いに、美術館や茶寮も兼ね備えた近代的かつ大規模な店舗を構えているのが、加賀藩御用菓子... -
三重県
川うめ
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、川うめ さん。 鳥羽市から国道167号線を志摩市方面に進み、並行して走る近鉄志摩線の上之郷駅を少し進んだ伊勢道路入口交差点を左折して県道61号線に入り、すぐ一つ目の四つ角を左折した神路川沿いに... -
三重県
山村乳業
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、山村乳業 さん。 前回ご紹介した、豚捨本店さんから、すぐそばにあるJR参宮線と近鉄山田線が並行して走る踏切を渡り、二つ目の路地を右折し、さらにすぐ左折した住宅街の一角に、渋い外観のお店を構え... -
三重県
豚捨本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、豚捨本店さん。 JR参宮線の伊勢市駅前を走る県道37号線を線路沿いに進み、伊勢警察署 曽禰町交番のある尼辻交差点を右折して、200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが豚捨本店である。伊勢市... -
三重県
旭家 酒素饅頭製造本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、旭家 酒素饅頭製造本舗さん。 JR参宮線の二見浦駅からは、伊勢の観光スポットとして有名な「夫婦岩」に向かう表参道が整備されているのだが、駅から200mほど進んだ左手に歴史を感じさせるお店を構え... -
三重県
へんばや商店 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、へんばや商店 本店さん。 近鉄山田線の明野駅前を走る県道714号線を走り、県道428号線(伊勢街道)に入ってわずか200mほど進むと、道路沿い左手に歴史を感じさせる風格あるお店を構えるのが、へんば... -
三重県
開福亭
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、開福亭 さん。 JR参宮線伊勢市駅前を走る県道37号線(鳥羽松坂線)を、豊受大神宮別宮 月夜見宮方面に進み、一之木交差点を右折して、一本目の路地を入ったすぐ先にお店を構えるのが開福亭である。実... -
広島県
宮徳(閉業)
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、宮徳さん。 海沿いに立つ尾道市役所から、わずか70mの距離にありながら尾道の観光ルートから少し外れた静かな路地裏の一角に、あまり目立たないお店を構えているのが宮徳である。この小さなお店が、... -
広島県
桂馬蒲鉾商店 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、桂馬蒲鉾商店 本店さん。 尾道本通り商店街の5つの「街」において、その中の「中商店街」にこじんまりとしたお店を構えているのが、桂馬蒲鉾商店 本店である😃。 「桂馬」とは少々変わった屋... -
広島県
松愛堂 尾道本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、松愛堂 尾道本店さん。 尾道本通り商店街の5つの「街」において、その中の「本町センター街」に大きなお店を構えているのが、松愛堂 尾道本店である。実はこのお店訪問前には、二つの確認事項があっ...