100年老舗飲食探訪– category –
-
満久屋 豊浦商店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、満久屋 豊浦商店さん。 JR観音寺駅から、車で2~3分の観音寺市中心部にある観音寺町の住宅街に、道路沿いに建つこちらの建物が満久屋 豊浦商店である。1F部分がお店になっている。建物全体として、... -
吉岡源平餅本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、吉岡源平餅本舗さん。 高松中心部にある片原町商店街アーケードを抜けて、すぐ右手に見えてくる白い4F建てビルの1F部分が吉岡源平餅本舗の店舗部分である。いわゆる老舗感はなく、店舗自体もあまり... -
天勝 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、天勝 本店さん。 高松市中心部にある、高松兵庫町商店街を高松駅方向に向かうと、アーケードの終点からすぐ左手に見えてくる4F建ての大きなビルが、創業155年を誇る香川県最古の日本料理店である... -
矢次蒲鉾店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、矢次蒲鉾店さん。 萩市中心部から少し離れた、恵美須町住宅街の細道交差路にひっそりとお店を構えるのが、矢次蒲鉾店である。 道路から少し奥まったところにあるが、お店道路わきの小さい看板が目印で... -
本多屋 懐古庵
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、本多屋 懐古庵さん。 JR山口駅正面、かつメイン通りに面した超一等地にあるのが、本多屋 懐古庵の本店である。 店内に入ると、代表銘菓である「生わらび(生外郎)」をはじめとする数多くの銘菓が整... -
山陰堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、山陰堂さん。 山口市中心部のアーケード内に、かなり大きな構えの風格ある建物が山陰堂である。山口県内で6店舗運営されている、かなり有名な和菓子店である。 もともと創業一族の竹原家は江... -
長州路菓子処 だるま堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、長州路菓子処 だるま堂さん。 長門市から、TVCMでも有名な角島大橋方面に向かい、海沿いの国道191号(北浦街道)を走ると、油谷湾を眼下に見下ろす小高い丘の上にある大きな建物が、長州路菓子処... -
寿美屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、寿美屋さん。 JR徳山駅のすぐそばにある、昔ながらの町の商店街を思わせる、銀座中央街アーケード内にあるお店が、寿美屋である。商店街とお店の間に仕切りやドアはなく、極めて庶民的な感じのお店な... -
菓子乃季 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、菓子乃季 総本店さん。 このお店は老舗の中でも少し変わっていて、本来は大正6年創業のあさひ製菓株式会社が展開している数ブランドの中の一つだ。ただ、あさひ製菓の本社と、菓子乃季総本店の所在... -
大留蒲鉾
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、大留蒲鉾さん。 JR長門市駅から、県道の仙崎港線を萩方面に走ると、すぐ左手に大きな白い建物が見えるのだが、これが大留蒲鉾である。外見はお店というより、工場という感じだな😅。 早速入口... -
村岡湖月堂 仁三郎
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、村岡湖月堂 仁三郎さん。 JR長門市駅から、西方向に車で5分ほど走った住宅街の一角にある、こじんまりとしたお店が、村岡湖月堂 仁三郎である。 木製の店名看板と「営業中」の看板も年季が入ってる... -
岡虎
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、岡虎さん。 JR防府駅から、県道185号線を海方向に向かって走ること約10分。左手に見えてくる白く大きな建物群が、創業明治10年という老舗の岡虎である。ここは竹輪をはじめ、各種練物工場のほ... -
藤光海風堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、藤光海風堂さん。 長門市役所から国道316号に入り5分ほど行くと、左手に見えてくるのが藤光海風堂である。1F右手が店舗となっている。工場も併設なのでかなり大きい建物だ。 やはりこちらも「焼... -
宗家 くつわ堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、宗家 くつわ堂さん。 前回ご紹介したくつわ堂 総本家さんのお店から高松中央商店街アーケードを、高松駅方面に5分ほど進むと、高松兵庫町商店街になるのだが、そのアーケード内一角に明治10年創... -
くつわ堂 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、くつわ堂 総本店さん。 高松中央商店街のアーケード内、しかも三越横という超一等地にある、堂々たる店舗が明治元年創業の老舗 くつわ堂 総本店である。ここの代表銘柄はもちろん「瓦せんべい」で... -
ヨコクラうどん
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、ヨコクラうどんさん。 高松市中心部から少し離れた、鬼無町の住宅街交差点角にある、かなり大きめの店構えがヨコクラうどんである。実はこたパパが以前から訪れたかった、香川県で現存する讃岐うどん... -
本場かなくま餅 福田
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、本場かなくま餅 福田さん。 高松自動車道のさぬき豊中ICを降りて、約10分。川沿いの県道49号線を走ると右手に見える、かなりモダンで少し変わった形の建物が、本場かなくま餅 福田である。ここ... -
浜川三寿堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、浜川三寿堂さん。 高松中心部から、観光名所である屋島に向かう途中の、少し入り組んだ住宅街に、ひっそりとたたずんでいるお店が浜川三寿堂である。一見見過ごしてしまいそうなこの小さなお店が、実...