2023年– date –
-
桜井甘精堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、桜井甘精堂 さん。 長野電鉄長野線の小布施駅前から伸びる県道343号線を直進し、道路沿い右手にある小布施町交番横のT字路を左折して100mほど進むと、国道403号との... -
小布施岩崎
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、小布施岩崎 さん。 長野電鉄長野線の小布施駅前から伸びる県道343号線を直進し、道路沿い右手にある小布施町交番横のT字路を左折して100mほど進むと、国道403号との... -
小布施堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、小布施堂 さん。 前回ご紹介した竹風堂さんから、国道403号線を挟んでわずか50mの距離に老舗感漂う堂々たる風格のお店を構えるのが、小布施堂である。全国の有名デ... -
小太郎の嗅覚能力
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎の嗅覚能力」についてのお話。 世間でかなり以前から知られている事だが、犬の嗅覚は人間と比較して数千~1億倍優れていると言われているのだ。においの種類によってその倍率が変化する... -
竹風堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、竹風堂 さん。 長野電鉄長野線の小布施駅前から伸びる県道343号線を直進し、谷脇街道とのT字路を左折すると、すぐに国道403号との中町南交差点なのだが、その交差点... -
栗庵 風味堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、栗庵 風味堂 さん。 長野電鉄長野線の小布施駅前から伸びる県道343号線を直進し、谷脇街道とのT字路を左折すると、すぐに国道403号との中町南交差点なのだが、その交... -
新しい戦前の足音
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「新しい戦前の足音」についてのお話。 昨年12/28の「徹子の部屋」において、「来年はどんな年になりそう?」と聞かれたゲストのタモリさんが、「新しい戦前になるんじゃないか」と発言されたニ... -
甘楽亭
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、甘楽亭 さん。 JR八高線の群馬藤岡駅前から伸びる県道180号線を約500mほど直進し、宮本町交差点を左折して1100mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、甘楽亭... -
虎屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、虎屋本店 さん。 JR八高線の群馬藤岡駅前から伸びる県道180号線を直進し、相生町交差点を左折して300mほど進み、四丁目交差点を右折して300m程進んだ道路沿い左手に... -
こまつや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、こまつや さん。 世界遺産である富岡製糸場前の城町通りを、北に400mほど進むと国道254号線との交差点に出るのだが、その交差点を右折して国道254号線を約5kmほど進... -
会津屋(たこ焼き)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するのは、「発祥の店(100年未満)」6軒目となるたこ焼き発祥のお店である会津屋 さん。 大阪市営地下鉄四ツ橋線の玉出駅1番出口からわずか80mほど。国道26号沿いの四つ角に、... -
扇屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、扇屋 さん。 世界遺産である富岡製糸場前の城町通りを、東に400m進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、扇屋である😄。 入口右手には休憩スペースが設けら... -
菓匠 嶋屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓匠 嶋屋 さん。 前回ご紹介した古月堂さんの前の道路を、さらに100m程奥に進んだ道路沿い左手1Fに、レトロ感漂うお店を構えるのが、菓匠 嶋屋である😄。 ... -
コスパ・タイパの行きつく先
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「コスパ・タイパの行きつく先」についてのお話。 若者に人気の音楽クリエーターの一人である、ヒャダインさんがつい先日、テレビでこんなことを言われていたのだ。「最近の楽曲創作におい... -
古月堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、古月堂 さん。 上信電鉄の終着駅である下仁田駅のすぐ側を走る国道254号線(下仁田街道)を長野県境方向に約8km程進むと、道路沿い右手に本宿の西牧関所跡があるのだ... -
菊水鮓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菊水鮓 さん。 山陽電鉄本線の山陽明石駅から、すぐ前を走る国道2号線の明石駅前交差点を歩いて渡り、100mほど国道2号線沿いを神戸方向に直進すると、道路沿い右手... -
野島豆腐店本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、野島豆腐店本店 さん。 JR神戸線の西明石駅横を走る、国道250号線を姫路方向に1km程進み、明石卸売市場西交差点を右折して新幹線高架下をくぐったところが、明石市公... -
プチ断捨離の必要性
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「プチ断捨離の必要性」についてのお話。 実はこたママがいなくなって、段々と大変になってきていることがあるのだ。それは「家の片付け」である。お恥ずかしい限りだが、ちなみにこたパパ家の...